声に波動をのせる。魅力ある声へ
私は、これまで音楽評論家・声鑑定家として、 数百名の起業家・著者・アーティストの声に向き合ってきました。 どんなに内容が良くても、声のトーンが浅ければ、 メッセージの熱量は相手に届きません。 逆に、声が整えば、人を動かす言葉になります。
このプログラムは、あなたの「本来の声」を生かす、声の特別プログラムです。
どれほど深い想いを込めた話し方も
どれほど磨かれた知識やノウハウも
声
という器が整っていなければ、
相手の心には届きません。
普段の話す言葉や
SNSライブやセミナー、インタビュー、
朗読、講演、出版記念トーク、
個人として、ビジネスとして
著者や起業家として「話す」機会が増える今、
その声に、あなた自身の魅力が
乗っているかどうかが問われます。
この【本格ボイトレ講座】は、
声の波動を高め、
意図と言葉をしっかり届ける
声を調律するレッスンです。
自分の声が好きになれない
声の出し方に不安がある
印象に残らないと言われる
そんな悩みをもつ方へ
あなたの言葉に命を吹き込み、
聴く人があなたの声のファンになる
唯一無二の声の波動を手に入れてください。
久道りょうが、指導いたします。
音楽評論家
ミュージック・ペンクラブ・ジャパン(MPCJ)所属
日本ポピュラー音楽学会会員
ボイスクリエイター
J-POP音楽評論家。堺市出身。ミュージック・ペンクラブ・ジャパン元理事、日本ポピュラー音楽学会会員。大阪音楽大学声楽学部卒、大阪文学学校専科修了。大学在学中より、ボーカルグループに所属し、クラシックからポップス、歌謡曲、シャンソン、映画音楽などあらゆる分野の楽曲を歌う。
結婚を機に演奏活動から指導活動へシフトし、歌の指導実績は延べ約1万人以上。ある歌手のファンになり、人生で初めて書いたレビューが、コンテストで一位を獲得したことがきっかけで文筆活動に入る。作家を目指して大阪文学学校に入学し、文章表現の基礎を徹底的に学ぶ。その後、本格的に書き始めたJ-POP音楽レビューは、自らのステージ経験から、歌手の歌声の分析と評論を得意としている。また声を聴くだけで、その人の性格や性質、思考・行動パターンなどまで視えてしまうという特技の「声鑑定」は500人以上を鑑定して、好評を博している。
ミュージック・ペンクラブ・ジャパン(MPCJ)理事
2010年10月 韓国におけるレビューコンテスト第1位